社会貢献を「ソシモ」と名づけたら、社会がもっと身近になった。

Socimo ソシモ

Socimo ソシモ(ソーシャルモチベーション)

人はなぜ世の中的なことに挑戦し始めると強い動機と自由な創造力を発揮するのでしょう。社会と個人がダイレクトにつながるとき、人はこれまで にない大きな力を発揮します。地域を越え組織を越え自分を超える人がいます。その人の中に湧く社会を動かす力はどこからくるのでしょう?

ひとりの人が社会にポジティブにアプローチしていく動機を仮にソーシャルモチベーションと呼んでみます。略して「ソシモ・SOCIMO」。 「ソシモ」は人の中にいつ発生し、なぜ世の中を動かしていく原動力になるのか。スコップでは、サロンやミーティングで様々な人と「ソシモ」について語り、それを探っています。

世の中にいいことをしようと思っている度合いを「ソシモ度」とすると、最近ソシモ度の高い人が増えて、ソシモっぽい人たちがとても早い速度でつながり始 め、今までとは違う方法でソシモ的な事柄を作り出そうとしています。それは世界規模で広がっていて、ソシモ度が上がると世界はもっと良くなるかもしれない と思う人が増えて、地球のソシモ度も上がってきています。 社会貢献やボランティアという言葉ではしっくり来なかった人も、「ソシモ」なら自分ごととして考えられる。社会がもっと身近になるキーワードです。